はいさい
昨日のブログです。
今日は関東からのゲストさんお2人と、乗合で石垣島の名蔵湾に行って来ました
お1人が当日お誕生日だったので、水中バースデーで盛り上がりました
名蔵湾はとにかくサンゴが綺麗
そして50匹以上のアカククリの群れ
最後にはコブシメ(甲イカ)も間近で見れて、最高の1日でした〜
まずは、アカククリのクリーニングシーンから。ホンソメワケベラが一生懸命クリーニングしとります。
お2人が見えないくらいのアカククリ
ズームなしですよ〜。
お次はこの世のものとは思えないほどのサンゴ畑
ビビりなクマノミがイソギンチャクに埋もれてた(笑)
これも素晴らしいサンゴとデバスズメダイたち。
この頃から晴れてきて、キンギョハナダイも綺麗でした。
水中バースデー
お昼はポトフ&白ごはん。おいしくてあったまる!
サンゴ!
水面が綺麗です
あまりにも綺麗な景色にはしゃぐお2人
癒される〜
コブシメ発見
至近距離です
バレてないつもりのコブシメさん
こんなに近寄っても逃げなかったです(笑)
てつでした!
2014年01月
はいさい
今日は朝からボート
&倉庫
の掃除etcをやってました。
ボートは2艇とも昨年新品に買い換えてとっても調子がいいです
他のショップと違ってウチはインフレータブルボート(強化ゴム)なので、中に砂やサンゴの欠片が入ってしまったり、しばらくおいておくと埃がたまってしまうんですよね
これからお越し頂く皆様に気持ち良く乗って頂くために、今日は頑張ってピッカピカにしましたよ
洗車(ボート?)後です。どうですか、ピッカピカですよね〜
スポンジで洗うのですが、取っ手やら凹凸やらあるので、意外に時間がかかります。
1艇終わらすのに1時間はかかりますが、一気にいきます!

フロア(皆さんの足をついて頂く床)は取り外し式で、これもしっかり洗いますよ
裏側に水垢が着き易いので、丁寧に洗います。

ボートの後部に取り付けるタイヤです。
陸上でボートを1人で運ぶのに必要なマストアイテムです。

今日はピーカン
で気温が24℃もあって夏のようでした。
あまりに暑いんで、Tシャツ短パン、というよりも上半身裸で作業してました(笑)
今は夕方でさすがに涼しくなってきましたが、それでもTシャツ短パンです。
あ〜こんな日はゲストさんがおられたら是非海
に行きたい
ですね。
皆さんが遊びに来られる時は、是非今日のような天気
になってくれる事を祈ってます
てつでした。

今日は朝からボート


ボートは2艇とも昨年新品に買い換えてとっても調子がいいです

他のショップと違ってウチはインフレータブルボート(強化ゴム)なので、中に砂やサンゴの欠片が入ってしまったり、しばらくおいておくと埃がたまってしまうんですよね

これからお越し頂く皆様に気持ち良く乗って頂くために、今日は頑張ってピッカピカにしましたよ

洗車(ボート?)後です。どうですか、ピッカピカですよね〜

スポンジで洗うのですが、取っ手やら凹凸やらあるので、意外に時間がかかります。
1艇終わらすのに1時間はかかりますが、一気にいきます!

フロア(皆さんの足をついて頂く床)は取り外し式で、これもしっかり洗いますよ

裏側に水垢が着き易いので、丁寧に洗います。

ボートの後部に取り付けるタイヤです。
陸上でボートを1人で運ぶのに必要なマストアイテムです。

今日はピーカン

あまりに暑いんで、Tシャツ短パン、というよりも上半身裸で作業してました(笑)
今は夕方でさすがに涼しくなってきましたが、それでもTシャツ短パンです。
あ〜こんな日はゲストさんがおられたら是非海


皆さんが遊びに来られる時は、是非今日のような天気


てつでした。
はいさい
今日はどうしてもラーメン
が食べたくなったので、「札幌ラーメン問屋」さんに行って来ました。
石垣島には他にも「花火」さんというラーメンBarがあります
こちらは、ラーメン屋さんというよりは、雰囲気は完全にBar
かレストランといった感じですね。飲みに行った帰りに、〆でたまに寄らせてもらってる店です。
ラーメンBarといえど、侮るなかれ
、こちらは鶏ベースでしっかりしたコクのスープでとても美味しいんですよ。辛さがリクエスト出来て、超激辛の更に上にウラメニューのソニック、スーパーソニックがあって、激辛好きの方にも超オススメですよ
写真がないので、次回行った時に撮って来ますね
話しは戻ってラーメン問屋さん。
上が、「背油豚骨ネギ」、下が「味噌ネギ」です。
行ったのは15時半だったのですが、中途半端な時間にも関わらずお客さんいっぱいでビックリ
味も数年前に行った時より格段に美味しくなってました。


このラーメン屋さん、北海道が本店のチェーン店なんですが、内地の都市部にはほとんど店がなく、沖縄には数店舗あるらしいんです。
大阪出身の私も道理で見たことなかったワケですね。
11〜24時まで休憩なく開いているんで、石垣に来られてふとラーメンが食べたくなった時はオススメです。
次回、「花火」さんに行った時、またアップしますね
てつでした

今日はどうしてもラーメン

石垣島には他にも「花火」さんというラーメンBarがあります


ラーメンBarといえど、侮るなかれ


写真がないので、次回行った時に撮って来ますね

話しは戻ってラーメン問屋さん。
上が、「背油豚骨ネギ」、下が「味噌ネギ」です。
行ったのは15時半だったのですが、中途半端な時間にも関わらずお客さんいっぱいでビックリ



このラーメン屋さん、北海道が本店のチェーン店なんですが、内地の都市部にはほとんど店がなく、沖縄には数店舗あるらしいんです。
大阪出身の私も道理で見たことなかったワケですね。
11〜24時まで休憩なく開いているんで、石垣に来られてふとラーメンが食べたくなった時はオススメです。
次回、「花火」さんに行った時、またアップしますね

てつでした

最新記事
Archives
記事検索