スローダイブ石垣島

石垣島でのビーチダイビング&シュノーケリングショップです。 ビーチを拠点にしたボートダイビングで、船酔いの心配がありません。 http://slow-dive.net/

2014年01月

石垣島の素晴らしいサンゴ

はいさい

昨日のブログです。
今日は関東からのゲストさんお2人と、乗合で石垣島の名蔵湾に行って来ました
お1人が当日お誕生日だったので、水中バースデーで盛り上がりました

名蔵湾はとにかくサンゴが綺麗
そして50匹以上のアカククリの群れ
最後にはコブシメ(甲イカ)も間近で見れて、最高の1日でした〜

まずは、アカククリのクリーニングシーンから。ホンソメワケベラが一生懸命クリーニングしとります。
IMG_6323
















お2人が見えないくらいのアカククリ
IMG_6335
















ズームなしですよ〜。
IMG_6344
















お次はこの世のものとは思えないほどのサンゴ畑
IMG_6353
















ビビりなクマノミがイソギンチャクに埋もれてた(笑)
IMG_6355
















これも素晴らしいサンゴとデバスズメダイたち。
IMG_6360
















この頃から晴れてきて、キンギョハナダイも綺麗でした。
IMG_6371




























水中バースデー
IMG_6398
















お昼はポトフ&白ごはん。おいしくてあったまる!
IMG_6400
















サンゴ!
IMG_6403
















水面が綺麗です
IMG_6412
















あまりにも綺麗な景色にはしゃぐお2人
IMG_6424
















癒される〜
IMG_6429
















コブシメ発見
IMG_6432
















至近距離です
IMG_6436




























バレてないつもりのコブシメさん
IMG_6437
















こんなに近寄っても逃げなかったです(笑)
IMG_6439
















てつでした!

天気が!サイコーでした。

はいさい

今日は朝からボート&倉庫の掃除etcをやってました。
ボートは2艇とも昨年新品に買い換えてとっても調子がいいです

他のショップと違ってウチはインフレータブルボート(強化ゴム)なので、中に砂やサンゴの欠片が入ってしまったり、しばらくおいておくと埃がたまってしまうんですよね

これからお越し頂く皆様に気持ち良く乗って頂くために、今日は頑張ってピッカピカにしましたよ

洗車(ボート?)後です。どうですか、ピッカピカですよね〜
スポンジで洗うのですが、取っ手やら凹凸やらあるので、意外に時間がかかります。
1艇終わらすのに1時間はかかりますが、一気にいきます!
1389170013662
















フロア(皆さんの足をついて頂く床)は取り外し式で、これもしっかり洗いますよ
裏側に水垢が着き易いので、丁寧に洗います。
1389170001291
















ボートの後部に取り付けるタイヤです。
陸上でボートを1人で運ぶのに必要なマストアイテムです。
1389169974465
















今日はピーカンで気温が24℃もあって夏のようでした。
あまりに暑いんで、Tシャツ短パン、というよりも上半身裸で作業してました(笑)
今は夕方でさすがに涼しくなってきましたが、それでもTシャツ短パンです。

あ〜こんな日はゲストさんがおられたら是非海に行きたいですね。
皆さんが遊びに来られる時は、是非今日のような天気になってくれる事を祈ってます

てつでした。

石垣島のラーメン屋さん パート1

はいさい

今日はどうしてもラーメンが食べたくなったので、「札幌ラーメン問屋」さんに行って来ました。

石垣島には他にも「花火」さんというラーメンBarがありますこちらは、ラーメン屋さんというよりは、雰囲気は完全にBarかレストランといった感じですね。飲みに行った帰りに、〆でたまに寄らせてもらってる店です。

ラーメンBarといえど、侮るなかれ、こちらは鶏ベースでしっかりしたコクのスープでとても美味しいんですよ。辛さがリクエスト出来て、超激辛の更に上にウラメニューのソニック、スーパーソニックがあって、激辛好きの方にも超オススメですよ

写真がないので、次回行った時に撮って来ますね

話しは戻ってラーメン問屋さん。
上が、「背油豚骨ネギ」、下が「味噌ネギ」です。
行ったのは15時半だったのですが、中途半端な時間にも関わらずお客さんいっぱいでビックリ味も数年前に行った時より格段に美味しくなってました。
image
image

このラーメン屋さん、北海道が本店のチェーン店なんですが、内地の都市部にはほとんど店がなく、沖縄には数店舗あるらしいんです。

大阪出身の私も道理で見たことなかったワケですね。

11〜24時まで休憩なく開いているんで、石垣に来られてふとラーメンが食べたくなった時はオススメです。

次回、「花火」さんに行った時、またアップしますね

てつでした

快晴!!

はいさい

1月6日(月) 

今日は朝から雲一つない、とってもいい天気でした。
昨年12月頭以降、ぐずぐずと天気が良くない日がずっと続いていたので、めちゃくちゃ
気持ち良かったです。

気温は21℃だったのですが、昼間はロンT一枚で余裕でした。
F1000033
















今日はずっと前からやりたかった当店のボートのメンテナンスをやりましたよ。
写真がないのですが、ボートに取り付ける運搬用タイヤの取り付け作業と、
接着部分をボルトで補強する作業でした。この補強をやっておくと、船が
とっても長持ちするんです。

明日は予報によれば気温24℃、昼間は晴れるようです。
予報通りであれば、昼間はTシャツ短パンでOKのはず
楽しみです。

てつでした。

明けましておめでとうございます!

はいさい

新年あけましておめでとうございます。

おかげ様で昨年も沢山のゲストさんにお会いする事が出来、大変充実した1年となりました。
これも全て遊びに来て頂いたゲストの皆様あっての事です。

本年も変わらず、スローダイブを何卒宜しくお願い申し上げます。

さて1月2日 今年初潜り、黒島へ行ってきました。
砂地、ケーブと変化に富んだポイントがある黒島。
この季節、黒島によくマンタが回って来るので、マンタも狙いましたが、この日は残念ながら。。。

12月は雨の多かった石垣島ですが、この数日よく晴れていて気持ちいいわ〜


IMG_6122
















IMG_6151
















IMG_6158
















IMG_6142
















IMG_6192




























IMG_6195




























IMG_6227
















IMG_6219
















てつでした!
スローダイブおすすめのリンク
@Yaimaおすすめランキング【ダイビング 石垣島編】 石垣島観光サイト【@Yaima】
記事検索
livedoor プロフィール

slowdiveishigaki

Categories
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ